未分類

【時間のムダ】初心者がWordPressで絶対つまずく5つの落とし穴【エックスサーバー】

こんにちは!あかりです!

突然ですが
「WordPressの設定、ちゃんとできてますか?」

エックスサーバーに契約したものの、“初心者でもカンタン”って言われてたのに
いざWordPressを触り始めたら『ん?これで合ってる?』って不安になったこと、ありませんか?

実は、初心者がエックスサーバーとWordPressを設定する時に
ほぼ確実に“つまずく落とし穴”が5つあるんです。

このブログでは、WordPressの設定で初心者がつまずくポイントを先回りで解説して
あなたのエックスサーバー×WordPressの初期設定を“時間のムダ”にしない方法をお伝えします。

私自身も初心者の頃、エックスサーバーの設定で何度もつまずいては
ググって、動画見て、時間をムダにしてきました…。

だからこそ、これから始めるあなたには“回り道せずにWordPressを立ち上げてほしいんです。

それではさっそく、WordPress初心者がエックスサーバーで絶対つまずく5つの落とし穴について解説します!

① 独自ドメイン設定で「反映されない…」とパニック

ドメインを取ったのに、自分のサイトにアクセスできない…なんで!?

ドメインとは、インターネット上の「住所」のようなもの。

例えば「○○.com」「○○.net」など、自分のサイトのURLになる部分です。

エックスサーバーでドメインを設定しても、すぐに反映されないことがあります

反映には数時間〜最大24時間ほどかかることも。

これは「DNSの反映待ち」と呼ばれる現象で、しばらくすると自動的に解決します。

•設定後すぐにアクセスできなくても、時間をおいて待つ

•何回も設定し直さず、まずは焦らないことが大事!

② 無料SSL化(https)に失敗して「この接続は安全ではありません」と表示される

せっかく設定したのに、サイトに“保護されていません”って表示される…

SSL(エスエスエル)とは、サイトの情報を安全にやりとりするための暗号化技術です。

SSLを設定すると、URLのはじまりが「https://〜」になります。

でも、WordPress側のURL設定も「https://」に直さないと反映されません

1.WordPressの管理画面 →「設定」→「一般」へ移動

2.サイトアドレスの「http://〜」を「https://〜」に変更する

3.保存して完了!

これでブラウザに鍵マーク(🔒)がつき、「安全なサイト」になります◎

③ サーバーパネルとWordPressの管理画面を混同してログイン迷子になる

どこからログインすればいいの!?サーバーパネルって何?

エックスサーバーにはログイン画面がいくつかあります。

初心者のうちは、それぞれの違いがわからず迷いやすいです。

🖥 ログイン画面の違いはこんな感じ

名前 できること
インフォパネル 契約や料金の確認
サーバーパネル サイトの細かい設定
WordPress管理画面 記事の投稿数・ブログ運営

•使う場所ごとにブックマークしておくと便利

•「WordPress ログイン URL」だけでもメモしておくと安心!

④ WordPressインストール後の初期設定(パーマリンク、コメント、プラグイン)をスルーして後悔

URLの最後が変な数字だし、スパムコメントばっかりくるし…!

WordPressをインストールしたら、最初にやっておくべき「初期設定」があります。

これをサボると、サイトの見た目が変だったり、スパムコメントが大量に届いたりしてしまうことに…。

•パーマリンク設定(URLをスッキリさせる)
手順:「設定」→「パーマリンク」→「投稿名」がおすすめ

•コメント設定(スパム対策)
手順:「設定」→「ディスカッション」で調整

•プラグイン整理(余計なものを削除)
「WordPress 初期設定 チェックリスト」と調べてみるのもおすすめです!

⑤ テーマ選びで迷子→デザインがダサくてやる気を失う

オシャレにしたいのに、CSSってなに?テーマが難しい…

WordPressでは、サイトのデザインを「テーマ」というテンプレートで簡単に変えられます。

でも、無料テーマの中には使いづらいものもあって、初心者は途中でデザイン迷子になることも…

•最初から「初心者向け」で使いやすいテーマを選ぶ

 → 例:JIN・SANGO・SWELLなど

•カスタマイズ不要でもオシャレに見えるテーマを選ぶと、挫折しにくい◎

やる気がなくなる前に、最初から楽できるものを選ぶのがコツです!

まとめ

WordPress初心者がエックスサーバーでブログを始めるときに、誰もがぶつかりやすい5つの落とし穴を紹介しました。

✅ ドメイン反映の時間

✅ SSL設定の見落とし

✅ ログイン迷子

✅ 初期設定の後回し

✅ デザイン挫折

どれも、「知っておくだけ」で防げることばかりです!

もしあなたがこれからWordPressを始めるなら、この記事を保存しておくときっと役に立ちますよ◎

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です